1/7

手毬金魚 りゅうきん「宵-yoi」かんざし

¥36,800 税込

SOLD OUT

この商品は送料無料です。

ころころまぁるいフォルムの「手毬金魚」
ご好評いただいているミニタイプを簪に仕立てました。

宵は日が暮れてしばらくの間、夜の初めの時間のこと。

落ちる瞬間の夕陽のような深い茜を瞳に宿し
鱗には深くなりゆく宵闇をまとう。

手元で動かすと色の変化が粋な手毬金魚です。

真っ黒というよりも、紫よりの黒をベースに紺色などを混ぜ込んでみました。

「宵」はお腹にブチ模様があったりなかったり。
模様の位置もそれぞれ違うので、お腹に個性があります。

目以外すべて、パーツ製作から組み上げまで一本取りの刺繍で縫い上げました。
目として使用しているパーツの接着以外には、接着剤は使用しておりません。


使用しない時は、商品画像のように小さなフラワーベースに挿して飾ると、金魚らしいユラユラした動きに癒されます。
※ほこりが縫い目に入ると取れなくなったり、ほこりを払う時の摩擦で糸の光沢が失われてしまいます。短時間で一時的に飾るようにするか、長期間置いておく場合は、ケースなどほこり避け対策をした状態で飾ってください。


【簪と金魚の繋ぎに使ってるパーツについて】

一番上はチェコビーズ。ライトエメラルドと深みのあるアンバーのバイカラーで、どこか神秘的な宵の雰囲気に合わせました。
真ん中は「青海波」の透かしパーツ。波のように未来永劫続いてほしいという願いが込められた吉祥紋。
鉄製の繊細なラインに光が当たると、本物の海面のようにきらめいて美しいです。
一番下はパール感のあるチェコビーズ。こちらもほんのりとエメラルドを感じる淡いお色です。

***

【使用素材】

手毬金魚…刺繍糸、布、綿、針金、ラインストーン

簪金具…鉄

その他…チェコビーズ、クリスタルビーズ


◎サイズ

金魚本体
全長…頭から尻尾まで約4.5㎝
横幅…手ビレから手ビレまで約2.5㎝
縦…背ビレから腹ビレまで約3.5㎝

簪金具…約12㎝

飾り全長(簪から繋ぎパーツを含めて手毬金魚の腹びれの端まで)…約7㎝


※すべて手作業のため、色柄表情に個体差があります。
※ご使用の媒体によって、見える色に違いが出る場合があります。
※ワイヤーを使用しているためヒレの形を変えることができますが、その動作によって刺繍がよれたり浮いてしまう可能性があるので、身につける際の微調整に留めてください。

【配送について】
クロネコヤマトの匿名配送を利用します。
お届けの際、発送元の表示はBASEとなります。


*転売目的でのご購入をお断りしております。
*当店のテキスト・画像の無断転載・複製を固く禁じます。
Prohibits purchase for resale.
Unauthorized copying and replication of the contents of this shop, text and images are strictly prohibited.

商品をアプリでお気に入り
  • レビュー

    (9)

  • 送料・配送方法について

  • お支払い方法について

¥36,800 税込

SOLD OUT

最近チェックした商品
    その他の商品